フロアクリーニング --ハクリ編--


古いワックスが黒く変色してしまっています。



古いワックスを剥がしワックス塗布することで、こんなにピカピカに

フロアのお手入れにワックスを塗布している方、ワックスが黒くなってしまった経験ありませんか
?

実はbeforeの床の黒く変色してしまっている部分、ここは普段あまり歩いたりしない場所なんです

意外かも知れませんが、頻繁に使う箇所の方が変色していないように見えるんです!普段使用しない所は汚れがワックス内部に汚れが入り込んでしまい、黒く変色してしまいます
頻繁に使用している箇所は、ワックスが剥がれていくため汚れが入り込まないので黒く見えないのです。

boforeの状態でワックス塗布だけをすると、黒く変色していない(ワックスの剥がれた)部分には新しいワックスが塗られキレイな状態に、黒く変色している(ワックスに汚れが溜まっている)部分はその上にワックスの膜が張ってしまい汚れが取れない状態に...
こんな時は、まずは古いワックスを剥がしてからワックス塗布をオススメします




古く劣化してしまったワックスを床材にやさしいハクリ剤で剥がしてから、ワックスを塗布します!汚れが内部に入り込んでしまったワックスを剥がすことにより、床が本来の輝きを取り戻してフロアが明るくなり、イメージアップに繋がります








エアコンクリーニング、超早割キャンペーン開催中です!
〜3/31までのご注文で、プロ技がお得にっ!!
4/1〜4/30までのご注文で、防カビが半額に

お掃除の手が届かない場所は、皆んなが違います

日々の家事、お仕事、育児、介護…生活する中で感じた【お掃除の困りごと】はお気軽におそうじ本舗米子北店までご相談ください

▽ お問合せ・ご相談 ▽
電話 0859-30-2020
webからは コチラ